練馬区大泉学園の歯医者、北園ゆり歯科クリニックのホームページです。

小児歯科

 

03-5905-1777

03-5905-1777

WEB予約はこちら

メールでの相談も受付中

お子様の歯を虫歯から守りましょう

小さな子どもは自分で歯を守ることができません。親御様がお子様のお口の健康を守る必要があります。練馬区大泉学園歯医者、北園ゆり歯科クリニックは、お子様の健やかな成長のため、小児歯科診療で親御様をサポートいたします。お子様の乳歯やケアのしかたなどで気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

どうして子どもの歯が虫歯になるの?

どうして子どもの歯が虫歯になるの?

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には、虫歯菌は存在しません。ではどうして子どもの歯が虫歯菌に侵されてしまうのでしょうか?

虫歯菌は毎日の生活の中で唾液を介して、周りの人から感染します。たとえば同じ食器を使ったり、キスをしたりなど、赤ちゃんと周りの人とのスキンシップで感染してしまうのです。虫歯は家族の誰からでも感染する可能性があります。家族全員で次のような予防に取り組むとよいでしょう。

また、乳歯は永久歯と比べて表面をおおっているエナメル質が薄く、やわらかいという特徴があります。このため虫歯になりやすく、しかもいったん虫歯にかかると進行も早いのです。

「乳歯はいずれ永久歯に生え替わるから……」と子どもの虫歯を放置されるケースもありますが、乳歯の虫歯は永久歯の歯並びなどにも大きな悪影響を与えます。小さなうちから定期検診などで歯科医院に通い、適切な予防や治療を行うことがたいせつです。

次のような場合に要注意

下記のようなお子様の場合、虫歯にかかるリスクが高くなります。とくに親御様のほうで注意するようにしましょう。

また、お子様の次のような生活習慣にも注意が必要です。

悪い生活習慣は家族全員で改善して、たいせつなお子様の歯を虫歯菌から守りましょう。

子どもを虫歯から守るために

子どもを虫歯から守るために

虫歯は「治療」よりも「予防」がたいせつです。そこでお子様の歯が生えはじめたらすぐに虫歯予防に取り組むことをおすすめします。子どもは自分できちんとしたブラッシングができませんが、歯ブラシに慣れさせるためにも、自分の手で持たせてあげることから始めましょう。最後には、保護者の方が仕上げ磨きをしてあげてください。

仕上げ磨きはいくつまで?

子どもの歯にとって親の仕上げ磨きは必須ですが、いつから始めるのか、そしていつまで続ければいいのかは悩みどころですね。仕上げ磨きはできるだけ早い時期から始めるのがコツです。歯が生えはじめ自分で歯ブラシを持つようになったら、仕上げ磨きを行いましょう。

当院では、お子様が6~8歳になるまで仕上げ磨きしてあげることを推奨しています。とくにたいせつなのが永久歯への生え替わりの時期。生えはじめの永久歯は虫歯になりやすいので、歯の状態を見ながらしっかり磨いてあげましょう。

また、お子様が大きくなるにつれて、お子様とのスキンシップ時間があまりとれなくなります。仕上げ磨きは親子がふれあうたいせつな時間として、楽しみながら取り組まれるとよいでしょう。